手作り大好きりぼんちゃんのコロナ禍FTWレポ

ドナデジヲタ卒花がミラコFTW準備や持込品を紹介

コロナ禍FTW ゲストとの写真共有について①

こんにちは❣️りぼんちゃんです🎀✨

ご訪問ありがとうございます。

 

今日はゲストの方々との写真共有について書いていこうと思います。

結論からお伝えすると、わたしはGoogleフォトを利用しました🌟

披露宴終了後からどんどんゲストの方に写真を追加していただくことができて、迅速にたくさんの写真を見ることができてとても良かったのでおすすめです!(基本無料です!)

それでは詳細お伝えしていきます〜💓

 

そもそも、わたしの中でFTWを選んだ最大の理由が「推し(キャラクター)を呼べる」ことでした!

最優先事項は「ドナルドダックとデイジーダックを呼ぶこと」だったので、ゴンドラやFMHは憧れはありつつコストカット対象でした。

ミラコスタにするかアンバサダーホテルにするかは少し迷いましたが、ミラコを選んだ時点で(デイジーを呼ぶために)ディ・クオーレで確定でした💗

そんなわけなので(自分たちももちろんですがメインは「推し」の)「写真」や「動画」の優先度もかなり高く、公式はもちろんのこと(そのうち記事書きますが写真はクオーレ専用ダブルカメラ、動画は挙式+披露宴のダブルアングルを付けました)ゲストの方々の写真にも正直かなり期待しておりました。

 

以上の理由により、写真や動画をたくさん手軽に送って欲しい、そしてせっかくなら知り合いでないゲスト同士の写真も一括してお互いに見られるようにしたいということでクラウド上の共有アルバムを利用することにしました。(LINEグループのアルバムなどだと、新婦側と新郎側で別れてしまったり、それぞれでもさらにグループごとでしか見られないので)

 

Googleフォトを採用した理由は

①コストと容量(15GBまで無料、しかも他人の共有写真は保存しない限り容量を消費しません)

②写真だけでなく動画にも対応していること

③安心感(初めて聞くアプリではなくGoogleのサービスであること)

④アプリDLしなくとも閲覧できること

です。

挙式から10日が経ちましたがとてもたくさんの写真・動画を共有していただいていてGoogleフォトを採用してとても良かったと感じています👏🏻(写真・動画をたくさん撮影・共有してくださったゲストの方々、本当にありがとうございます。このブログにもゲストの方々が共有してくださった写真をたくさん使わせていただいております。)

 

さっそく具体的なGoogleフォトの共有アルバムの使い方について書いていきます🌟

Googleフォトは、無料のフォトクラウドサービスです。写真をオンライン上に保存でき、Googleフォト内で共有アルバムを作成&公開することで参列したゲストからも写真や動画を登録してもらうことができます。

まずはGoogleアカウントを作成する必要があります。すでに持っている方が多いと思いますが、持ってない人は無料で作成できますので、新しく作成しましょう。

Googleフォトの容量上限は15GB(無料プランの場合)ですが、これにはGmailGoogleドライブの使用容量もまとめてカウントされます。なので、すでに容量をたくさん使用している方は共有アルバム用に新たなアカウントを作成した方が良いかもしれません🤗

www.google.com

 

アカウント登録が済んだら、早速Googleフォトにアクセスします。

アルバム→アルバムを作成、アルバムのタイトル(名前)はゲストの方から見て分かりやすい名前にしましょう。私は「日付 (新郎名前)&(新婦名前)Wedding」としました。


作成できたら、右上のくの字みたいなマーク(共有のマーク)→リンクを作成→リンクを作成、これで表示されるURLが共有アルバムのURLになります。

 

続いて、このURLからQRコードを作成します。無料で作成できるサイトは色々ありますが、私は下記のサイトを利用させていただきました。すっきり見やすく使いやすく、短縮URLも作成できるのでオススメです。

qr.quel.jp

「さっそく作る」でも良いのですが、小さなカードに載せるので、より小さくても読み取りやすくなるように「短縮QR/集計」がおすすめです。

 

先ほど作成したURLを貼り付け→OK→QRコードを作成、これで共有用のQRコードの完成です!簡単!完成したQRコードをダウンロードして使用しましょう!

 

 

これでGoogleフォトの共有用URLとQRコードの準備が完了です!続いてゲストへの周知についてお伝えしますが、長くなってしまったので今回はここまでにします。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
ではでは🐻❤️