手作り大好きりぼんちゃんのコロナ禍FTWレポ

ドナデジヲタ卒花がミラコFTW準備や持込品を紹介

コロナ禍FTW 招待状について②

こんにちは❣️りぼんちゃんです🎀✨

ご訪問ありがとうございます。

 

めちゃめちゃ間が空いてしまいました……。

今回は招待状についての続きです!

わたしたちは招待状には切手を貼らずに、料金別納郵便で出したのでその対応について触れていこうと思います💌

ちなみに料金別納を使う場合でも、返信用ハガキには通常通り切手を貼ることになるので、お忘れなきよう。

 

f:id:not_because_rw:20220624171749j:image

まずは料金別納について簡単に説明すると、たくさんの郵便物をまとめて差し出す際に切手を貼る手間を省き、料金をまとめて支払えるようにするサービスです。所定のマークを事前に印刷することで、スムーズに手間なく発送が完了します。

詳しくは↓の通りです。実際に利用される方は注意事項等を確認の上、実施されてくださいね!

www.post.japanpost.jp

 

料金別納郵便のメリット

①切手を貼る手間が省ける

②マークの一部にオリジナルのデザインを使用できる

③発送時に消印が押されないので、発送日にこだわる必要がなくなる

 

料金別納のデメリット

①10通以上発送する場合のみ使える

②必ず窓口から発送する必要がある

 

順番に説明していきますね!

まずはメリット①の「切手を貼る手間が省ける」

これは宛名を自分達で印刷する場合に最も効力を発揮します✨ 宛名印刷をする際にマークも一緒に印刷をしてしまえばいいのです。Wordで差し込み印刷(次回説明しますね)をしたのですが、そのフォーマットを作る際に定位置に料金別納マークの画像を入れておくだけなので、滅茶苦茶簡単で手間ほぼゼロです。

逆に手書きする場合や式場側に印刷や筆耕を依頼する場合には、別途印刷する必要があるので、印刷の設定などを考えると慣れている人なら切手を貼るより楽かもしれないですが、慣れていないと切手を貼るほうがむしろ簡単かもしれません💦

メリット②の「マークの一部にオリジナルのデザインを使用できる」

これが私たちが料金別納マークを使った最大の理由です。マークの下半分は好きなデザインを入れられるので、招待状のデザインに合わせたり、結婚式の日付やふたりのイニシャルを入れたりすることができます。わたしたちはシンプルにゴールド(に見えるような色)1色で作成しましたが、カラフルなデザインにすることもできますよ!

メリット③「発送時に消印が押されないので、発送日にこだわる必要がなくなる」

担当者さんから「大安の日に発送してくださいね」と必ず言われると思いますが、料金別納の場合はそもそも消印が押されないので発送日にこだわる必要がなくなります。また、そもそも消印が招待状のイメージに合わないなと思っていたので、それが押されないこと自体もわたしはメリットと捉えていました。

 

ここからはデメリットについて。

デメリット①「10通以上発送する場合のみ使える」

そもそも大量発送のためのサービスなので、これは仕方ないです。発送する招待状が少ない方は大人しく切手を貼りましょう。

デメリット②「必ず窓口から発送する必要がある」

これは確かにそうなのですが、そもそも切手で発送の場合でも「希望日(大安)」の消印を「綺麗に」押してもらうためにポスト投函ではなく郵便局の窓口で出してくださいねと担当さんから言われると思うので、結局のところはデメリットにはならないかなと思っています。

 

さて、メリットとデメリットもわかったところで実際に使用したマークについてです。わたしたちはマークを自作して使用しました。実際に使用したものは冒頭に貼った写真の通り、キラキラとティンカーベル(っぽい)シルエットのないものなのですが、プレ花のお友達の依頼でキラキラとシルエットを追加したら、より可愛くなったので、こちらを配布しますね。

f:id:not_because_rw:20220624170452p:image

もし使いたいという方がいらっしゃればご自由にお使いください!

下記から高解像度のものがダウンロードできます。規定サイズが直径2〜3cmなので、それより大きすぎたり小さすぎたりしないようにご注意ください。

JPG(料金別納郵便マーク):https://drive.google.com/file/d/19VVm0DMD3kB_VXeWAa4eYftIpWlQZRya/view?usp=sharing

JPG(特別手渡し便マーク):https://drive.google.com/file/d/1rYW92Q6bHMWxiZr6bnnelTwkozgRKXUz/view?usp=sharing

 

特別手渡し便マークは特に必要はないのですが、手渡しの人にも何かつけたいなと考えて作成・使用しました! 少し手間は増えますが、郵送の方は切手で、手渡しの方だけこのマークを使うというのもいいですよね! 特別手渡し便のマークには一切何の制約もないので、私は上の余白部分にも結婚式を行う日付を入れてアレンジしました。よろしければ編集してご使用ください。

 

ちなみに、本当にこのマークで問題なく送れるか不安だったので、1通だけ先に印刷して郵便局に持っていって確認してもらってから、残りを印刷しました。

発送の際は窓口で簡単な書類(事前に確認に行けばその際に先にもらうこともできます)を記入してお金を払うだけなので、とてもスムーズでした。私は全て94円でしたが、重さによって金額が変わるので、招待状の重さに大きな差が出そうな場合は事前に重さを測って、送料ごとに分けて持っていってくださいね。

 

今回はここまで! 次は宛名の印刷について書きますね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
ではでは🐻❤️

コロナ禍FTW 招待状について①

こんにちは❣️りぼんちゃんです🎀✨

ご訪問ありがとうございます。

 

今日は少し前の話になりますが、招待について書いていこうと思います。

f:id:not_because_rw:20220514233446j:image

わたしたちの招待状についてまとめると

・招待状そのもの:ミラコスタへ依頼(デザイン:ダッフィー )

・宛名:セルフで印刷(自宅プリンター)

・通常の内容にプラスして実際したこと:受付依頼の付箋作成、料金別納マークの印刷、返信用ハガキに「アレルゲン確認文言」を印刷

という形でした。

 

さて、というわけでここからはそれぞれの項目について決定までの経緯や理由、実施方法や手順について記載していきます。

長くなる予感しかしてません。2回じゃ無理だろうな……。

 

まず招待状選びについて、筆者は招待状の自己手配(完全自作や会場外への印刷手配)に当たって必要な知識や最低限の技術(デザインやら印刷関連やら)はあったのですが(一応デザイン系出身)、ミラコスタオリジナルの招待状を選択しています。

これはただ単にミラコスタオリジナルのペーパーアイテム類(招待状も含む)のデザインが大好きで絶対にオリジナルのものを使いたかったからです💗

f:id:not_because_rw:20220515000912j:image

オリジナル招待状の中でのデザイン選びですが、見学会の際に「ゴンドラ」のものに一目惚れをしていたので、当初はペーパーアイテム類は全てゴンドラにするつもりでいました。そこに突如現れたダークホースダッフィー🧸❣️

f:id:not_because_rw:20220515000909j:image

オンラインプランニングに追加されて画面上で見ていた際には大して心惹かれてもいなかったのですが、第1回目の打合せで現物を目にしたらこれが可愛くて可愛くて!!! 特殊な印刷でダッフィーの部分がふわふわしていて、裏面のお尻がとにかくもう可愛くてノックアウトされまして、当日は全部ゴンドラにするけど招待状だけは……!と急に心変わりしてダッフィーに決定しました。本当に可愛すぎるので是非現物をご覧くださいね! 写真だと伝わりきらないんです🥲🥲

 

ちなみに筆耕や宛名印刷は付けませんでした。手書きへのこだわりが新郎新婦共に全くなく、むしろ「上手くない手書きよりは綺麗な印刷の方が良くない?」「招待状のイメージ的にも印刷の方がしっくりこない?」(個人的な考え方です)と言った感覚だったので、そもそも筆耕を依頼することは選択肢にありませんでした。そして宛名印刷についてはただただ「高すぎない? リスト通り印刷するだけなら自分たちでできるよね?」という感覚だったので、セルフで宛名印刷をしました。

 

当時自宅にプリンターがなかったのですが、結婚式後にも年賀状などでどのみち必要になりそうだし、宛名印刷を頼まない分浮いた費用も充てられるしと招待状発送のタイミングで購入しています。これは大正解で、その後当日に向けてあれこれDIYや校正作業が発生した際に大活躍してくれました!

機種については別に詳しいわけではないので大して参考にならないですが、

①「封筒印刷」をするためには「背面給紙」がマスト(前面給紙だと印刷の過程で紙が大きく折れ曲がるので基本的に厚紙や封筒などは対応できない)

②毎回紙を挿して使うのも面倒なので、できれば前面給紙も対応

③本体サイズがコンパクト

④どうせならスキャン機能も欲しい

⑤そんなにたくさん頻繁に印刷する予定はないので、ランニングコストより初期費用重視

⑥ ①〜⑤の条件と費用のバランス

で、キヤノンのTS6330を購入しました。

招待状の宛名印刷(ミスプリ0枚👏🏻)やその他諸々、その後のDIYの際の印刷もしっかりこなしてくれたので、今のところ不満はありません。

 

招待状の宛名印刷のみならず色々活躍してくれるので、プリンターの購入を検討されてる方は買って後悔はないかと思います! 招待状だけで宛名印刷だけでなくあれこれ使いました✨

 

長くなってきたので一旦ここまでです。次は宛名印刷や料金別納について書いていきます〜☺️

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
ではでは🐻❤️

コロナ禍FTW プチギフトについて

こんにちは❣️りぼんちゃんです🎀✨

ご訪問ありがとうございます。

今日は見送りの際にゲストの方々にお渡しするプチギフトについて紹介します。

プチギフトは引き出物などと同様にミラコスタへ注文することもできます。ミラコスタオリジナルで用意されているのは以下の2種類で、このほか高島屋さんのカタログからも選ぶことができます。

また、ドリンクコースを6,300円以上のもの(ミラコスタオリジナルカクテルがつくもの)を選ぶとゲスト1人につき1つオリジナルグラスマーカーが付いてくるので、これをそのままプチギフトにされる方も多いようです。

 

私たちはというと、グラスマーカーのつくドリンクコースを選んではいたものの「それだけだとなんだか物足りなくない?」と思い、かといって「ミラコスタオリジナルのプチギフト+グラスマーカーは豪華すぎる(そして高すぎる)」と思い、パークのお菓子とグラスマーカーをまとめてラッピングすることにしました。共有アルバムを告知するフォトカードを同封したかったという都合もあります。

お菓子は「味(自分たちの好みも含め)」「見た目の可愛らしさ」「ディズニーらしさ」「ラッピングのしやすさ」「価格」を基準に選び、最終的には「ベイクドチョコクランチ(18個入・1,600円)」「ワッフルクッキー(12枚入・1,000円)」の2つを採用しました。

さてさて、これらをラッピングするわけですが、「グラスマーカーを事前に受け取ることができるのか」。担当さんに聞いてみたところ「事前のお渡しは不可」で、「ほかのものと一緒にラッピングする場合は、前日の荷物搬入&最終の打ち合わせの後にブライダルサローネにて作業することになる」とのことでした。

というわけで担当さんの指示通りにラッピング用品や一緒に入れるものを持ち込んで、搬入と最終の打ち合わせの後にブライダルサローネにて作業を行いました。私たちの際は手の空いているタイミングで担当さんがラッピング作業を手伝ってくださいました😭💗 一緒にお話ししながら作業ができて、とっても楽しかったです〜!(担当さんだいすき😘)

↑完成形(左)と中身(右)です。

というわけで作業は前日に実施しましたが、それまでに準備したものは以下の通りです。

①ベイクドチョコレートクランチ(式の半月ほど前にパークに遊びに来た際に購入)

②ワッフルクッキー(式の半月ほど前にパークに遊びに来た際に購入)

③フォトカード(参照:コロナ禍FTW ゲストとの写真共有について② - 手作り大好きりぼんちゃんのコロナ禍FTWレポ

④ラッピング用の袋(ダイソーで購入):

ブライダルサローネでの作業になるので、サクサクっとできるようにネジネジで留めるタイプよりもテープがついたタイプがおすすめです。サイズについては事前に自宅で入れるものを準備して確認しました!私たちはグラスマーカーのサイズがわからず担当さんに問い合わせたのですが、袋に入った状態のグラスマーカーは「約6.5×14cm」です。参考までに。

⑤リボン(ダイソーで購入):

当日結んでいたら絶対に終わらない!そして主人のリボンを結ぶセンスはあてにならない(ごめんなさい)というわけで、事前に結んで輪っかにしたものを用意して挑みました。袋の幅にぴったりのサイズだとすぐに外れてしまうので、それより少し短めに結んでいます。口を閉じた袋にスポッとはめるだけなので簡単可愛くてバッチリでした!ドナルドカラーとデイジーカラーの2パターンを用意して、ランダムに渡しました。

 

あ!そういえば、お子様ゲストにはグラスマーカーがつきません🙅 私たちはお子様ゲスト用にはグラスマーカーとフォトカードなしで、代わりにお菓子を2つずつに増やした特別バージョンを用意しました。

 

プチギフトについてはこんなところです🎁

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
ではでは🐻❤️

コロナ禍FTW ゲストとの写真共有について②

こんにちは❣️りぼんちゃんです🎀✨

ご訪問ありがとうございます。

 

さっそくですが、ゲストとの写真共有(Googleフォト活用)の続きです。

わたしがゲストへの共有アルバムの周知用に準備したものは以下の2点です!

①ゲストテーブル(各卓1枚)のフォトサイン(写真左)

②プチギフトに封入するThank Youカード兼フォトカード(写真右)

①だけでもいいかな?と思ったのですが、「帰宅後に協力してくださる方も多いかな」「少しでも多くの方に協力していただきたいな」との思いから②も用意しました。

実は①と②、記載した内容はほとんど変わりません。①はテーブルに飾るのでフォトサインであることがわかりやすいように「Photo, Please!」の文字とカメラのイラストを目立つようにして説明は少し簡素に、②は配布してお手元で見ていただくので説明にスペースを割いて、また終了後に見てもらうものなので言い回しを過去形に変更しています。

 

①フォトサイン

デザインを作成、トレーシングペーパーに印刷し、カッターでカット、100均のチェキ・トレカサイズ(≒名刺サイズ)のフォトフレームに入れました。ダイソーさんのURL貼りますが、同じものがセリアさんでも販売されていましたよー!

フォトフレーム チェキ用 透明 PF-45 | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

URLと日付、名前部分を削除したデータを配布します。もし使いたい!という方がいらっしゃればご自由にお使いください🙌 以下より大きいデータDLできます。

JPG:https://drive.google.com/file/d/1AKP7US6SOPYb6OkuRhqHUqqXFeC8sWuL/view?usp=sharing

Word:https://docs.google.com/document/d/1QRrViGsOPyWLsE0s3F_G3MvejKIjqhi8/edit?usp=sharing&ouid=102637627751110084444&rtpof=true&sd=true

Googleクラウド上ではきちんと表示されないのでDLしてご使用ください。)

AI:https://drive.google.com/file/d/1RGrp0CDyBWdYdlJ0mB0A5uvbfdHiOZ0G/view?usp=sharing

イラレがないと開けないので、お持ちでない方はJPGもしくはWordのデータをご使用ください)

 

参考に記載した文章のテキストも置いておきます。こちらもよろしければコピペしてご使用ください。

テキスト:

Photo, Please!

〜写真&動画の撮影および共有のお願い〜

本日はご参加いただきありがとうございます

ぜひたくさん写真や動画を撮ってください!

撮影された写真・動画を下記(Googleフォト)より
新郎新婦や他のゲストへ共有をお願いいたします

スマートフォンの方はお手数ですが
アプリをダウンロードいただくとスムーズです

 

②Thank Youカード兼フォトカード

デザインを作成、100均の名刺用紙(A4サイズに切り取り線が入っているもの)に印刷し、切り取りました。(その後プチギフトの袋に封入)

こちらもURLと日付、名前部分を削除したデータを配布します。よろしければご自由にお使いください。 以下より大きいデータDLできます。

JPG:(オモテ)https://drive.google.com/file/d/17cszKCzNJMt2VpVlqFUT0w0h-xCjq38i/view?usp=sharing

   (ウラ)https://drive.google.com/file/d/1PbHa1eeEG91Dc_ztGceHm92BIQwGVq9e/view?usp=sharing

Word:(オモテ)https://docs.google.com/document/d/17fY5XcTzI1cw69-Iep8Sqk-u_Q_Zkoby/edit?usp=sharing&ouid=102637627751110084444&rtpof=true&sd=true

    (ウラ)https://docs.google.com/document/d/1X5Jlg4bB2vP2MrJHSmPbEyTr9gM_IuHV/edit?usp=sharing&ouid=102637627751110084444&rtpof=true&sd=true

Googleクラウド上ではきちんと表示されないのでDLしてご使用ください。)

AI:https://drive.google.com/file/d/1qswUJhD3ea7J2TcM5cOold9Bi7YwSae8/view?usp=sharing

イラレがないと開けないので、お持ちでない方はJPGもしくはWordのデータをご使用ください)

 

テキスト:

Shere Your Photo, Please!

〜本日撮影された写真&動画共有のお願い〜

本日はご参加いただきありがとうございました

撮影された写真・動画を新郎新婦や
他のゲストの方へ共有をお願いいたします

左記のQRコードまたはURLより
共有のGoogleフォトへ写真&動画を登録してください

スマートフォンの方はお手数ですが
アプリをダウンロードいただくとスムーズです

他のゲストの方々が登録してくださった画像も
ご覧いただけます

 

以上でゲストとの共有アルバム、Googleフォトの活用についてはおしまいです。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
ではでは🐻❤️

コロナ禍FTW ゲストとの写真共有について①

こんにちは❣️りぼんちゃんです🎀✨

ご訪問ありがとうございます。

 

今日はゲストの方々との写真共有について書いていこうと思います。

結論からお伝えすると、わたしはGoogleフォトを利用しました🌟

披露宴終了後からどんどんゲストの方に写真を追加していただくことができて、迅速にたくさんの写真を見ることができてとても良かったのでおすすめです!(基本無料です!)

それでは詳細お伝えしていきます〜💓

 

そもそも、わたしの中でFTWを選んだ最大の理由が「推し(キャラクター)を呼べる」ことでした!

最優先事項は「ドナルドダックとデイジーダックを呼ぶこと」だったので、ゴンドラやFMHは憧れはありつつコストカット対象でした。

ミラコスタにするかアンバサダーホテルにするかは少し迷いましたが、ミラコを選んだ時点で(デイジーを呼ぶために)ディ・クオーレで確定でした💗

そんなわけなので(自分たちももちろんですがメインは「推し」の)「写真」や「動画」の優先度もかなり高く、公式はもちろんのこと(そのうち記事書きますが写真はクオーレ専用ダブルカメラ、動画は挙式+披露宴のダブルアングルを付けました)ゲストの方々の写真にも正直かなり期待しておりました。

 

以上の理由により、写真や動画をたくさん手軽に送って欲しい、そしてせっかくなら知り合いでないゲスト同士の写真も一括してお互いに見られるようにしたいということでクラウド上の共有アルバムを利用することにしました。(LINEグループのアルバムなどだと、新婦側と新郎側で別れてしまったり、それぞれでもさらにグループごとでしか見られないので)

 

Googleフォトを採用した理由は

①コストと容量(15GBまで無料、しかも他人の共有写真は保存しない限り容量を消費しません)

②写真だけでなく動画にも対応していること

③安心感(初めて聞くアプリではなくGoogleのサービスであること)

④アプリDLしなくとも閲覧できること

です。

挙式から10日が経ちましたがとてもたくさんの写真・動画を共有していただいていてGoogleフォトを採用してとても良かったと感じています👏🏻(写真・動画をたくさん撮影・共有してくださったゲストの方々、本当にありがとうございます。このブログにもゲストの方々が共有してくださった写真をたくさん使わせていただいております。)

 

さっそく具体的なGoogleフォトの共有アルバムの使い方について書いていきます🌟

Googleフォトは、無料のフォトクラウドサービスです。写真をオンライン上に保存でき、Googleフォト内で共有アルバムを作成&公開することで参列したゲストからも写真や動画を登録してもらうことができます。

まずはGoogleアカウントを作成する必要があります。すでに持っている方が多いと思いますが、持ってない人は無料で作成できますので、新しく作成しましょう。

Googleフォトの容量上限は15GB(無料プランの場合)ですが、これにはGmailGoogleドライブの使用容量もまとめてカウントされます。なので、すでに容量をたくさん使用している方は共有アルバム用に新たなアカウントを作成した方が良いかもしれません🤗

www.google.com

 

アカウント登録が済んだら、早速Googleフォトにアクセスします。

アルバム→アルバムを作成、アルバムのタイトル(名前)はゲストの方から見て分かりやすい名前にしましょう。私は「日付 (新郎名前)&(新婦名前)Wedding」としました。


作成できたら、右上のくの字みたいなマーク(共有のマーク)→リンクを作成→リンクを作成、これで表示されるURLが共有アルバムのURLになります。

 

続いて、このURLからQRコードを作成します。無料で作成できるサイトは色々ありますが、私は下記のサイトを利用させていただきました。すっきり見やすく使いやすく、短縮URLも作成できるのでオススメです。

qr.quel.jp

「さっそく作る」でも良いのですが、小さなカードに載せるので、より小さくても読み取りやすくなるように「短縮QR/集計」がおすすめです。

 

先ほど作成したURLを貼り付け→OK→QRコードを作成、これで共有用のQRコードの完成です!簡単!完成したQRコードをダウンロードして使用しましょう!

 

 

これでGoogleフォトの共有用URLとQRコードの準備が完了です!続いてゲストへの周知についてお伝えしますが、長くなってしまったので今回はここまでにします。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
ではでは🐻❤️

コロナ禍FTW 持ち込みバルーンについて

こんにちは❣️りぼんちゃんです🎀✨

ご訪問ありがとうございます。

 

さて、予告通り今日はお色直し再入場の際に使ったバルーンについてご紹介します🎈

f:id:not_because_rw:20220510122216j:image

元々バルーンを持っての再入場には憧れが強く、パークで販売されているバルーン(赤とピンクと水色と黄色のミッキー型バルーンが透明バルーンに入っているあれ!)を購入&使用するつもりで、ブライダルサローネにご相談したんです。そうしたらなんと、、「今ヘリウムガス不足で風船の販売見合わせているんです!なので婚礼用も手配できません!」と😭

それでもバルーン持ち再入場が諦めきれず、外部購入して持ち込むことにしました。バルーンの持ち込みは嵩張ったり直前の手配がマストだったり(あとはそもそもどこにお願いするか調べるのに結構時間使いました)で少し面倒なので、サローネに依頼できるタイミングであればそうするのが圧倒的に簡単でおすすめです! でもオリジナルバルーンを作ってもらってめちゃめちゃ気に入っているので、余裕があれば是非とも〜!

 

f:id:not_because_rw:20220508092413j:image

💗再入場用バルーン💗

 

本所吾妻橋(押上の近く!)のバルーンショップ、風船タウンさんに作っていただきました!

http://www.fusen-town.jp

お店は以下の条件で選びました。

・実店舗で直接色々相談させてもらえそうか(勝手なイメージで大きくておしゃれなお店より、小さな街の風船屋さんみたいなところの方が安価で親身になってくれそうかなという風に考えてました)

・舞浜まで比較的近いこと(バルーンってそのものはそんなに高くないんですが、大きいので配送手配してもらうと送料が高いのです)

 

挙式2週間前の休日に、風船タウンさんを訪問。イメージ画(下記、適当すぎてお見せするの恥ずかしい)を見せて要望を伝えたところ、1つずつ一緒に風船を選ばせてくださって、想像以上のものが出来上がりました😭 Tバルーンの文字がイメージ画と違うのはこちらの要望です。

f:id:not_because_rw:20220508092025j:image

オンラインでも色々見てから行ったのですが、サイズ感とか質感とかはやはり実店舗👏🏻👏🏻 直接相談できて良かったです!

色のシミュレーションは概ねできていたのですが、実店舗で実際に目にすると、2つのハートは質感の違うものにしたい!とか丸いバルーンとハートバルーンのサイズのバランスはこのくらいがいい!(ハートのバルーンはサイズが決まっているので丸いTバルーンのサイズで調整)とか色々とイメージが膨らみます💞

文字も初めは既成の文字シールをご紹介いただいたのですが、「もっと大きな文字を入れたいんです!」とご相談したところ、オリジナルで作っていただきました。フォントも10種類くらい?はあって、トゥーンタウンっぽいフォントと迷ったのですが、最終的には安定のディズニーフォントに落ち着きました。

 

風船については素人なので、「重石つけた方がいいと思います」「こんがらがると大変なのでバラバラに袋に入れた方がいいです」とアドバイスいただいたことには素直に従いました〜!

 

金額ですが、

Tバルーン(小さいのが5つ入った大きい丸いの)……950円

ハートのバルーン(1ヶ月くらいもつらしいです!)……580円×2

文字入れ……600円

重石……130円

持ち帰り用の袋……20円

で、1セットで2,860円👏🏻 色違いで2セット作ったので5,720円でした!

パークの風船(1,500円)をそれぞれ2個ずつ持つつもりでいたので、それくらいが予算だったのですが無事に収まりました〜☺️☺️

 

訪問が式の2週間前だったので、いつ作っていただくのが良いかなどを相談させていただき、その日はお支払いだけして、式の前日の朝イチ(お店は11:00オープンなので11:00ちょうど)に受け取ることにしました。

 

受け取りの際は時間ちょうどに訪問、その場で紐の長さ(風船の浮かぶ高さ)だけ調整していただき、すぐに持ち帰ることができました!5分後くらいにはお店を後にしていたかと思います。

バルーンを車で運ぶ際はやはりかなりボリュームがあるので、荷物は余裕を持って積んでおいてくださいね〜🎈

 

手間はかかりますが、オリジナルバルーン本当に本当に最高なので、余裕があれば是非是非💗今もお部屋にぷかぷか浮いてますが見てるだけで幸せです〜💖

持ち込みバルーンされるのであれば、風船タウンさん本当におすすめです!(回しものではありません🤣)

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
ではでは🐻❤️

コロナ禍FTW ウェルカムボード制作について②

こんにちは❣️りぼんちゃんです🎀✨

ご訪問ありがとうございます。

 

さて、前回に続いて小さい方のウェルカムボードとミラコスタオリジナルのウェルカムミラーのご紹介です。

 

f:id:not_because_rw:20220507140243j:image

💗ウェルカムボード(小)💗

サイズはF3号(W220×H273mm)で、だいたいA4(210×297mm)くらいのサイズ感です。デザインはこちらもイラストレーター(イラレ)で自作しました✌️

f:id:not_because_rw:20220507140316j:image

ダフメイちゃんの左側に飾ってあります❣️

サイズ感伝わるかな?

 

前々から「キャンバスプリント」ってやつをお願いしてみたかったんですが、なかなか機会がなかったので、やっと機会が巡ってきたぞと意気揚々と注文しました(笑)

キャンバスプリント対応してくださってる印刷業者さんは結構あって片っ端から調べたのですが、グラフィックさんが圧倒的に安い!!!安すぎる!!!ということでグラフィックさんにお願いしました。

当日もゲストの方数名に「おしゃれ〜✨」などとお誉めいただいたこちら、なんと1,990円+ニス加工600円で2,590円!の、初回登録で1,000ポイント(1ポイント1円)いただいたので、実質1,590円でした😆!!大満足😍!!!

商品代金2,000円以上で送料無料だったので、ニス加工をお願いするかワンサイズ大きくするかで迷って、ニス加工を追加しました!

www.graphic.jp

 

私はデザインはイラレで作ってしまったのですが(参考にならずごめんなさい、そして文字入れしただけです)、なんとグラフィックさんはブラウザ上で使えるWebデザインツールを用意してくださっているので、写真に文字入れくらいなら簡単にできちゃいますよ〜!!(試しにちょっと使ってみましたが、直感的に簡単に使えましたし、レイヤー機能とかもちゃんとあります👏最高!!)

 

使った写真ですが、パーク内(アラビアンコースト)で野生のカメキャスさん(フレキシブルな撮影)に撮っていただいたものです。前撮りされる方は素敵なお写真がたくさんあると思いますが、されない方いらっしゃればぜひお願いしてみてください。撮影自体は無料(写真購入は有料です)でめちゃめちゃ綺麗に撮ってくださいます……!

 

印刷の仕上がりは本当にお値段以上なので、写真メインでウェルカムボード作ろうと考えられている方は是非!私は気に入りすぎて、当日写真が届いたらお部屋に飾るようにまた注文するつもりです😌 待ちきれずに友人カメラの素敵写真で作ってしまうかもしれません😉💕

 

💗ウェルカムミラー(ミラコスタオリジナル)💗

自己手配したウェルカムボード2種の他に、ミラコスタオリジナルのウェルカムミラーも注文しました。2回目の打ち合わせの際、「輸入遅れとかが出ている影響(?)で販売見合わせているんです〜」と言われていたんですが、3回目で「ご紹介できることになったんです!」と言われまして、、、注文しない選択肢なくない?と思考停止で頼みました。高いのに……💸

ミラコスタオリジナルのウェルカムミラーは「ピアッツァ(左)」と「ヴェネツィア(右)」の2種類で、どちらにもドナデジちゃんといるので悩んだのですが、ペーパーアイテム類もゴンドラ柄を採用していたこと、ヴェネツィアの方だけにミラコスタのロゴが入る(!)ことからヴェネツィアを購入しました!甥っ子達も大好きなんですけど……ミラコスタロゴの勝利でした……。

 

ウェルカムボード関連はこれで終了です🌷 次回はお色直し再入場用の持ち込みバルーンを紹介しようかな。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
ではでは🐻❤️